用語集

直ドラ(じかどら)

解説

直ドラとは、フェアウェイ上からボールを打つ際、ティーアップしないでそのままショットすることを指します。

ゴルフ競技では通常、ドライバーショットの時はティペッグと呼ばれる球座を使用してボールを地面から浮かせた状態で打ちますが、直ドラではティアップをせずにボールを打つことになります。

直ドラは、ドライバーの飛距離を最大限に活かすことができるショットです。しかし、ボールが地面から浮いていないため、スピン量が少なく、ランが少ない傾向があります。また、ボールとクラブの接地面が小さくなるため、ミート率が悪くなり、飛距離が落ちてしまうこともあります。

直ドラを打つためには、正しいスイングとボールポジションが重要です。ボールは、普段よりも少し後ろにセットすると、フェースが開きにくくなり、ミート率が向上します。また、スイングは、ボールを上げるイメージで、クラブを払い打つようにすると、スピン量を増やすことができます。

直ドラは、飛距離を伸ばすための練習として効果的です。また、直ドラを打つことで、スイングやボールポジションの修正にもつながります。

直ドラをマスターして、飛距離を伸ばしましょう。